「ポルシェ見てきました」:718 ボクスター スタイルエディション編

読者の皆様へ:
 この記事には当店のホームページへのリンクがございます。
 またこの記事はプロモーションが含まれています。

ボクスターは最もカッコいい車。

過去において多くのスポーツカーを写真、動画、街角で走っている姿、ショールームで見る場合など、様々なシチュエーションで見てきた中で、筆者が個人的に思う最高のスポーツカー/オープンカーは「ポルシェ ボクスター」です。これだけはどのブランドのスポーツカーもカッコいいな、と思うことは多々ありますが、譲れないダントツで1位になります。

ボクスターが展示されていれば、急ぎの用事が有ったとしても足を止めて「じっくりと拝見させていただきます!」とギリギリまで粘って眺めるように、見ることが多いです。

まぁ、それだけボクスター愛はあるのですが、先日のポルシェセンター みなとみらいへ訪問した時も同じでした。通常、1つのモデルであれば写真を撮影した時は約20~30枚でおさめるようにしていたんですが、今回の記事で綴っているスタイルエディションにおいては60枚以上を撮っていて、我ながらに「変人レベルでボクスター好きだな」と感心してしまうほどでした。

今回の718 ボクスターは「エレガント×スポーティ」

今回、目にすることができたのは718 ボクスター スタイルエディション。

エクステリアはルビースター ネオをまとい、何とも言えない独特の雰囲気で、魅かれる色気が個人的に◎。死語かもしれませんが、”セクシー”って言葉が似合うような気がします。それにこのカラーだけでも購入の決め手になってしまいそうなぐらいに、とても素敵なカラーリングです。

ボクスターには一般的なホワイト系やグレー系でも似合うんですが、ルビースターネオや青系のシャークブルーのようなビビットで、人目惹くカラーリングの方が個性があってよりオープンカーらしいスタイルではないかと思います。目立ってナンボって言ったら失礼かもしれませんが、これだけ巷にSUVやミニバンが多く走る中で、車一つに良い意味で個性があってもいいと自負しています。

その他のオプションではホワイトカラーのホイール、エンブレム、デカールがボディカラーと絶妙な良い感じのコントラストを作り上げて、スポーツデザインパッケージでスポーティさも作り上げるなど、このモデルのオプションはとてもバランスよく”エレガントさ”と”スポーティさ”の2つのテイストを上手く取り入れた、オシャレな仕上がりが印象的でした。

ピンク×ホワイト×ブラックの3色の配色バランスが良く、この組み合わせはきっと他のスポーツカーでも活かせるのではないかと個人的には思ったりします。ポルシェのオプションは高いのもありますが、このモデルのようにカラーリングをバランスよく活かせれば、車のイメージを変えるぐらいにオシャレに仕上げることができるので、色を使うセンスを勉強するには一つ、良い参考書的な存在に成るのかなと…。

そしてインテリアはブラック×クレヨンをベースに、ボディ同色のインテリアパネルが目を惹きますね。クレヨンも明るい場所で見るとベージュ/ホワイト系の色合いなので、内外装でピンク×ホワイト×ブラックのコントラストを作り上げるとは、個人的に勉強になりましたし、すごくオシャレで惚れ惚れするものでした。

また細部を見ていくと、スポーツクロノウォッチ、メーターパネルまでホワイト化されていて、抜かりなく仕上げているところがGOOD。一方でGTステアリングだと思いますが、アルミ製のパネルが付いていて、この金属感が一つのワンポイントカラーになっている感じで、オシャレ感が強い内装に一つのスポーティさを忘れずに付けてますよ!って感じがもう、最高の仕上がりではないかと思うぐらいに、最高!と言葉を送りたいです。

ギャラリー:

店舗情報

今回訪問したポルシェ正規ディーラーに関する情報です。

ポルシェセンター みなとみらい 認定中古車センター
住所:〒220-0012 横浜市⻄区みなとみらい4-5-1
連絡先:045-651-0911
ホームページ:https://www.porsche.co.jp/dealers/minatomirai_app/
インスタグラム:https://www.instagram.com/porscheyokohama/
【ニトリ/BMW/MINIなどが入っているプライムギャラリーの建物内】

※訪問される際は電話で予約するなど、事前に問い合わせることでスムーズにいくと思います。

筆者について

輸入パーツの正規ディーラーとして2015年よりお店を経営しています。

プライベートでは、ポルシェ パナメーラ (971.1型)をデモカーに自分になりにポルシェライフを楽しんでいます。まだポルシェについては駆け出しで知識も浅い人間ですが、このブランドをより深く好きになれるように、多くのポルシェに触れていき、また他のオーナーの方には迷惑を掛けずに、のんびりとやっていこうと思います。

筆者の個人のインスタではパナメーラの写真も掲載しています。もしよろしければお暇なときにご覧ください。

■Instagram: (個人) @yxy___99
〔https://www.instagram.com/yxy___99/〕

■Instgagram (ビジネス):@esfactory.jp
〔https://www.instagram.com/esfactory.jp/〕

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外製オートパーツの正規ディーラーを運営しております。現在はALPLUS、HT Autos、Maxton Design UK、MAXTON CARBON、ZUNSPORT、MV TUNINGを取り扱っており、これらのブランドの良さを一つでも多く、皆様へお伝えしてまいります。

コメント

コメントする

目次