読者の皆様へ:
▶ この記事には当店のホームページへのリンクがございます。
▶ またこの記事はプロモーションが含まれています。
魅力にあふれる最後のピュアガソリンのボクスター。
先日のことですが、日頃お世話になっているディーラーへ訪れた際に、「718 ボクスター GTS 4.0」がショールームに展示されておりました。ポルシェといえば、「GTS」のモデルが一番人気と筆者が勝手に解釈しておりますが、そのグレード名もオシャレでカッコいいなと思うことがあり、ついついGTSと言うモデルがあれば見てしまうことが多いです。
ライトグレー系のカラーをまとったこちらのボクスター GTS 4.0ですが、時折、街角で見かけるホワイト系のポルシェの車たちとは違った雰囲気を持ち、どこかオシャレでありながらも渋く、上品な大人のようなシックなスタイリングが特徴。
ホイール、エンブレム、インテーク部分、リアディフューザー部分など各所に黒のアクセントがバランスよく装備されているので、このボディカラーともすごく上品にマッチしておりました。
筆者の個人的な好みとイメージとしては、オープンモデルにはカラフルなブルー、イエローなどもあり、カッコいいと思うこともありますが、どちらかと言えばこのモデル用にシックな色合いに、ワンポイントで黒が活きるカラーリングがとても好みだったりします。
そして足周りの装備においても、抜かりが全くなく、程よくローダウンされたボディに、これまた適度なバランスを生かした20インチがインストール。カラーも黒が映え、見た目のスタイリングをグッと引き締め、フロントから~サイド~リアへと一周して見ても、完成度の高いフォルム・スタイリングがとても魅力的に映ります。
またLEDヘッドライトとテールランプもブラックアウトされたカラーが、このボディカラーの良さを生かし、全体の見た目を引き締め、上記でも綴った黒が活きたホイールや各ブラック調の外装パーツと違和感なく、そして調和するように仕上がっているポイントも見逃せないぐらい、本当にカッコいい車です。
それだけ筆者としてはボクスターが大好きで、このGTS 4.0においては自分の中では最高のコンプリートカーではないか!と思えるぐらいです。最初から大径ホイール、強化されたブレーキ、ブラックアウトされた外装パーツ、ホイールのツラ具合、ローダウンがメーカーの手によって完成され、カスタムしたいなと思って失敗するよりかは、最初からこのモデルを買った方が長く楽しめるのではないかと、思います。(私個人としての意見です)
外装がオシャレならば、内装もオシャレ。
どの部分を指してオシャレか、は人それぞれの感じ方があるので一概に一つの回答として言えることはありませんが、今回見ることができたボクスター GTS 4.0は、筆者の中では1番のオシャレでカッコいいオープンカーであることは間違いありません。
内装はボディカラーに近いカラーが採用され、上記でも綴ったように、渋く完成されたスタイリングの良さをそのまま内装へ持ってきた、そのような感覚が伝わってくる感じです。オープンカーは常に、とは言えないものの、内装は通常外を走っていてると多くの人に見えてしまうので、内外装においてスキのないこの佇まいが作り上げるパーフェクト感が筆者の心を高揚してくれました。
近年の車は内装に大型のパネルが設置され、多くの入力する作業がパネルを通して行うのが一般的となってきました。ただ、車を運転するだけであれば、その新しいシステムも理解し、気にすることも無いのですが、車が好きで運転することに楽しみを見出したい!時には少し、異なる感覚なのでは?と個人的に思うことがあります。
車が好きで運転することも好きであり、そのドライブフィールと言うのか、運転していて車の良さも悪さも、それらを含めた個性が伝わってくるのは、やはりデジタルではなくアナログ的で、直感的な部分もあると感じます。そのアナログと直感的なフィーリングが好きな人には、物理スイッチで押した感覚が大切で、また入力も一つ一つアナログでやるのが、何だか楽しい作業でもあるのかなと。
そんなどこかかしらちょっと古臭い感じのアナログと直感的な部分をまだ、十分に楽しめるのがこのポルシェ 718 シリーズであり、GTS 4.0ではもっと感じられる、とても魅力的でいい車だな、と再認識できます。
内装の話から少し脱線してしまいましたが、内装と言うものは車が好きな人にとって、とても大事なファクターになります。車の見た目/スタイリングがカッコよければ、自ずとその車のコックピットに乗ってみたくなります。そして、そのコックピットを含めた内装が渋くておしゃれであれば、ステアリングを握って運転するときに、もっと気分が高まり、運転を楽しむぞ!となってくるかと思います。
そんなところから718 ボクスター GTS 4.0はエンジンの良さは当たり前のこと、スポーティなスタイリング、そしてオシャレな内装で運転したい!とその気にさせてくれる、バランスよくできたとても素晴らしい車です。
店舗情報:
ポルシェセンター みなとみらい 認定中古車センター
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-5-1
【ニトリ/BMW/MINIなどが入っているプライムギャラリーの建物内】
Instagram:@porschecenterminatomirai
筆者について:
ポルシェ パナメーラ (971型)をデモカーに自分になりにポルシェライフを楽しんでいます。
まだまだポルシェについては駆け出しの駆け出しで知識も浅い人間ですが、このブランドをより好きになれるように、多くのポルシェに触れていき、また他のオーナーの方には迷惑を掛けずに、のんびりとやっていこうと思います。
筆者の個人のインスタではパナメーラの写真も掲載しています。もしよろしければお暇なときにご覧ください。
★Instagram: @yxy___99
[https://www.instagram.com/yxy___99]
コメント