【読者の皆様へ:】
▶ この記事には当店のホームページへのリンクがございます。
▶ またこの記事はプロモーションが含まれています。
よく見ていくと972型は確実に進化している。

今回拝見することができた972型パナメーラは、黒系のボディカラーに黒系の内装と「黒×黒」が揃った渋めの仕様が光るモデルです。前回の記事では黒系ボディ×赤内装だったので、派手さとおしゃれ感が強かった部分から、黒オンリーになると、渋めとグッと引き締める雰囲気はこれまた魅力的に見えます。
972型パナメーラは今では街角でもそれなりに見かけるようになり、971型から乗り換える方や、新規で購入された方がいらっしゃるかと思います。その同型モデルですが、やはり個人的には感じるのはボディサイズが大きくなった?未だに実車見ると、971型と比べて大きいと感じられます。
実際にはボディサイズは971型と972型では変わっていないのですが、何がこんなに感じるんでしょうか。当方の個人的な錯覚だとは思うのですが・・・。


ボディサイズの件はさておき、上記の2点の写真を見て思うのはパナメーラはいつ見てもカッコいいです。
この黒いボディのモデルを見て思うのは、大きい塊感と言うのか、ドシっと存在感のある佇まいに、スポーツカーを4ドアにしました!と言う感じの流れるような全体的なフォルムが個人的にもっとも魅かれるポイントです。
また程よくエアサスでローダウンされた車高に、フェンダーとホイールのツラがすごくバランスが良くて、わざわざカスタム必要も無く、そのまま乗って日々の運転を楽しめそうなところも魅かれます。このカッコよさは971でもありましたが、972に進化して更にカッコよさが増したと思います。
これだけカッコいいと仮に他の箇所で少し不満があったとして、このモデルを毎日乗れる幸せがその不満をカバーして気にしなくなる、そんな気がします。


そして少し内装へフォーカス。
前回の記事でアンビエントライトが暗いかな?と言いましたが、上記の写真は昼間のショールームで一番明るい時間帯で撮影したものですが、赤いラインが見えませんか?これがアンビエントライトでした。
昼間の写真で点灯しているのがしっかりと確認できたので、これは当方の確認ミスでした。申し訳ないです。
このようにワンポイントの装備ですが、971型の時はオプションであったものの、現行の972型では標準装備になり、点灯パターンや面積も良くなっていることを踏まえても、全体的に見ては変化が少ない新型かな?と思っていても、実際にはしっかりと変化が生まれていて、良くなっていくのが新型なんだと改めて実感いたしました。


最後に気になった点を挙げると、内装に使われている材質についてです。
当方が所有しているのは971型のベースモデルですが、インナードアハンドル、Bピラーを含むエアコン吹き出し口、センターコンソールなどにアルミパネルが採用されています。現にエアコンで冷たい風を送ると、夏場なんかはその風でアルミが冷えて、触っていて気持ちいいんです。
しかしながら972型の内装を見渡すと、上記で述べた箇所はアルミパネルではなく、パッと見た感じだとプラスチックに変わっていたと思います。あまりアルミパネルは好評ではなく不人気だったのかもしれないので、採用されなかったと推測しますが、個人的には”黒内装にはシルバーの本アルミ”がスポーティさを感じるので、標準仕様にはならなかったポイントは少し残念に思いました。


店舗情報
今回訪問したポルシェ正規ディーラーに関する情報です。
〔ポルシェセンター みなとみらい 認定中古車センター〕
住所:〒220-0012 横浜市⻄区みなとみらい4-5-1
連絡先:045-651-0911
ホームページ:https://www.porsche.co.jp/dealers/minatomirai_app/
インスタグラム:https://www.instagram.com/porscheyokohama/
【ニトリ/BMW/MINIなどが入っているプライムギャラリーの建物内】
※訪問される際は電話で予約するなど、事前に問い合わせることでスムーズにいくと思います。
筆者について
輸入パーツの正規ディーラーとして2015年よりお店を経営しています。
プライベートでは、ポルシェ パナメーラ (971.1型)をデモカーに自分になりにポルシェライフを楽しんでいます。まだポルシェについては駆け出しで知識も浅い人間ですが、このブランドをより深く好きになれるように、多くのポルシェに触れていき、また他のオーナーの方には迷惑を掛けずに、のんびりとやっていこうと思います。
筆者の個人のインスタではパナメーラの写真も掲載しています。もしよろしければお暇なときにご覧ください。
■Instagram: (個人) @yxy___99
〔https://www.instagram.com/yxy___99/〕
■Instgagram (ビジネス):@esfactory.jp
〔https://www.instagram.com/esfactory.jp/〕
コメント